イベントのご案内
カフェ&トーク
ミュージアム・カフェのご案内
斎藤清が珈琲を愛飲したというエピソードにちなみはじまった
恒例のミュージアム・カフェ。
今年も実力コーヒーマイスターが美術館にやってきます。
さらにこの秋は、チャイやハーブティーの出店も!
毎週末と祝日だけの期間限定。どうぞお見逃しなく!
9月21日~23日 珈琲茶屋 闍(ジャー)
9月28日 チャイ屋 楽屋
9月29日 SAKAMOTO COFFEE
10月 5日・ 6日 珈琲茶屋 闍
10月12日・13日 プレイタイムカフェ
10月12日~14日 オーガニックハーブティ専門店 YUANHERB(ユアンハーブ)
※大阪で人気のハーブティ専門店ユアンハーブさんがはるばる会津にやってきます!
10月19日・20日 珈琲茶屋 闍
10月26日・27日 珈琲茶屋 闍
11月 2日~ 4日 珈琲茶屋 闍
11月 9日・10日 珈琲茶屋 闍
11月16日・17日 珈琲茶屋 闍
11月23日・24日 珈琲茶屋 闍
(11月30日・12月1日は出店はありません)
季節のイベント
今年も多彩に。「SUMI 斎藤清の墨画」関連イベント情報
日本現代版画を代表する画家、斎藤清が描いた貴重な墨画作品を紹介する企画展「SUMI 斎藤清の墨画展」。
いよいよ今日から始まりました!
会期中は、様々な関連イベントを開催します。
特別講演会、ワークショップ、食とアートの融合イベント「食べる!SUMI」などなど…
毎週末には、ミュージアムカフェや、ギャラリートークも。
各イベントの詳細は、随時HPでご紹介します。ぜひチェックしてくださいね。

季節のイベント
アーティスト・イン・レジデンス
台湾出身オランダ在住アーティスト Paohui Kao氏による公開制作開催
7月15日(月)~7月31日(水) 開館時間中(作家の都合により不在の場合もあります) : 斎藤清美術館ホール
台湾で生まれ、現在オランダで活動するPaohui Kao氏は、斎藤清美術館主催のアーティスト・イン・レジデンス企画により、6月上旬から柳津町にて滞在制作を行ってきました。
そのPaohui Kao氏による公開制作を、本日7月15日より約2週間、斎藤清美術館ホールにて開催します。
紙という平面的な素材から、Paohui Kao氏が美しく自然的な造形を生み出すその瞬間をご覧ください。

季節のイベント
ミュージアム・パーティ 2018、
おいしい美術館のノルウェーサーモン・フェス。
10月6日(土) 11:00 〜 15:00 (事前にチケットの購入が必要です)
ことしも、世界最高峰のノルウェーサーモンをビュッフェ・スタイルで楽しむ「サーモンフェス」を開催。
斎藤清ファンの熱いコールに支えられて、3年目です。
今回は、ビュッフェ・スタイルで4種類のサーモンお料理を提供します。レストラン「la Raison」(会津若松)の斎藤シェフが腕を振るった旬のフレンチは必食です。
とろける口当たりと濃厚な食感の最高級スモークサーモンで、食欲の秋を満喫してください。
なお、「サーモンフェス」への参加には、事前にチケットの購入が必要です。
ただいま、斎藤清美術館で発売中。
友の会会員 1,000円、一般 2,000円。
●お問い合わせ:斎藤清美術館 Tel: 0241-42-3630

季節のイベント
ミュージアム・パーティ 2018、
実力派コーヒーマイスターが大集結、Coffee フェス開催。
10月6日(土) 〜 8日(月・祝) 10:00 〜 16:00
斎藤清美術館おなじみの週末カフェ、今回は3連休に合わせて、なんと7店舗もの人気コーヒー店が大集結しました。
実力派コーヒーマイスターたちがお届けするこだわりの味、あなたの一押しは?
スペシャル企画「ゲイシャ種コーヒー飲み比べ」も同時開催!
香りと味を堪能する至福の3日間です。
●コ−ヒー1杯 500円。
●「ゲイシャ種コーヒー飲み比べ」チケット 2,000円。
なお、チケットは限定100枚 (各種3杯+オリジナル陶器カップ付き)。
▶参加店舗:①Ordinary Coffee (須賀川) ②OBROS COFFEE 1095 (郡山)
③珈琲茶屋 闍(ジャー) (猪苗代) ④Lover’s coffee (会津)
⑤SAKAMOTO COFFEE (福島) ⑥ニチニチコーヒー (喜多方)
⑦Ichinoichi café (磐梯熱海)
▶出店スケジュール:10月6日(土)/①、②、③ 7日(日)/④、⑤、⑥ 8日(月・祝)/③、④、⑦
