ミュージアム・インフォメーション
開館時間 & 観覧料開館時間午前9時〜午後4時30分最終入館時間午後4時まで休館日一般料金 (一人)大人510円/高校・大学生300円/小・中学生 無料団体料金 (一人)
※15名様以上大人410円/高校・大学生200円/小・中学生 無料
開館時間
午前9時〜午後4時30分
最終入館時間
午後4時まで
休館日
一般料金 (一人)
大人510円/高校・大学生300円/小・中学生 無料
団体料金 (一人)
※15名様以上
※15名様以上
大人410円/高校・大学生200円/小・中学生 無料
フロア・ガイド

展示室
1,000点をゆうに超える斎藤清作品。
斬新なテーマのもと、新年、春、夏、秋、年4回の企画展を開催します。

映像コーナー
斎藤清の創作哲学を知ることができる斎藤清語録集など、
世界の斎藤清を紹介するビデオを上映。1回の上映で入室可能な人数は、15名です。

多目的ホール
コンサート、トークショー、体験教室など、各種イベントやワークショップに快適な多目的空間です。目の前には只見川が横たわり、斎藤作品の原風景があります。
美術館通信
美術館スタッフの目から見た、斎藤清美術館の日常、楽屋話などをユーモアを交えて発信。
それが、スタッフたちの自主編集かわら版「美術館通信」。
斎藤清美術館を知るほど、斎藤清作品を知るほど、味わいのある「美術館通信」であることを目指しています!
毎月更新しますので、お楽しみください!
画像をクリックすると開きます
最新号
<vol.51>
<vol.50>
美術館通信のバックナンバーはこちらから→美術館通信)
◇美術館通信にて不定期連載中の「私の半生」。
福島民友新聞に掲載され、昭和六十二年十一月に発行された、斎藤清の生い立ちから八十歳までの生きざまの全貌を描いた著書です。
美術館通信では「私の半生」を漫画化してお届けしています。
●私の半生マンガ第1話~第8話