住民福祉係
主な業務内容
各種証明、マイナンバーカード、埋火葬許可、印鑑登録、戸籍及び住民登録、身分証明、外国人登録、生活保護、児童及び母子福祉、乳児医療、障がい福祉、国民年金、人権擁護、保険(介護)等
新着情報
- マイナンバーカード(個人番号カード)の平日夜間・休日に受け取りできます【予約制】(2025年02月28日 住民福祉係)
- 柳津町結婚祝金支給制度のご案内(2025年02月25日 住民福祉係)
- マイナンバーカード(個人番号カード)の平日夜間・休日に受け取りできます【予約制】(2024年12月28日 住民福祉係)
- 孤独・孤立相談ダイヤル#9999の実施について(2024年12月25日 住民福祉係)
- 令和6年度 高齢者世帯等除雪支援事業について(2024年12月02日 住民福祉係)
- 「柳津町高齢者世帯等除雪支援事業」の実施にあたり、除雪支援に協力できる方を募集します(2024年10月25日 住民福祉係)
- 柳津町高齢者生活福祉センター居住部門入居申し込みについて(2024年10月15日 住民福祉係)
- 「里親入門講座」のお知らせ(2024年10月01日 住民福祉係)
- マイナンバーカード(個人番号カード)の平日夜間・休日に受け取りできます【予約制】(2024年09月30日 住民福祉係)
- 安心して暮らすための 成年後見制度 無料相談会(2024年09月30日 住民福祉係)
すべての方へ
- 令和6年度 高齢者世帯等除雪支援事業について(2025年02月17日 住民福祉係)
- 「柳津町高齢者世帯等除雪支援事業」の実施にあたり、除雪支援に協力できる方を募集します(2025年01月17日 住民福祉係)
- 「里親入門講座」のお知らせ(2024年10月02日 住民福祉係)
- 安心して暮らすための 成年後見制度 無料相談会(2024年10月03日 住民福祉係)
- 戸籍の証明や住民票の第三者請求について(2024年07月31日 住民福祉係)
- 柳津町地域福祉計画について(2024年05月31日 住民福祉係)
- 【令和6年度更新】児童手当現況届について(2024年05月30日 住民福祉係)
- 柳津町結婚新生活支援事業(2025年02月25日 住民福祉係)
- 各種様式【介護保険関係】(2023年01月19日 住民福祉係)
- 郵便請求(各種証明書)について(2024年07月03日 住民福祉係)
町民の方へ
- マイナンバーカード(個人番号カード)の平日夜間・休日に受け取りできます【予約制】(2025年02月28日 住民福祉係)
- 柳津町結婚祝金支給制度のご案内(2025年02月25日 住民福祉係)
- マイナンバーカード(個人番号カード)の平日夜間・休日に受け取りできます【予約制】(2025年01月28日 住民福祉係)
- 孤独・孤立相談ダイヤル#9999の実施について(2024年12月28日 住民福祉係)
- 柳津町高齢者生活福祉センター居住部門入居申し込みについて(2024年10月15日 住民福祉係)
- マイナンバーカード(個人番号カード)の平日夜間・休日に受け取りできます【予約制】(2024年09月30日 住民福祉係)
- 児童手当の制度が令和6年10月から変わります(2024年09月30日 住民福祉係)
- 介護保険について(2024年11月14日 住民福祉係)
- 女性相談支援センター全国共通短縮ダイヤル #8778(はなそう なやみ)について(2024年06月11日 住民福祉係)
- 【福島県弁護士会】高齢者・障がい者無料電話法律相談(2024年06月03日 住民福祉係)