Past Project
Past Project
2017年20周年記念、特別企画「ムンク×斎藤清」展開催。
10月07日(土)〜10月29日(日)
Click on the image to open the PDF.
1940年前後、斎藤清はクロッキーを独学していた。
ちょうどそんな時だった、美術誌でエドヴァルド・ムンクの作品と出会ったのは。
「特に、ムンクに対して、北欧的な幻想や夢に、同じ東北生まれの自分が同質感、共感を覚え、自然に引き寄せられていった」。
「ムンクの絵は複雑であるものの、画面処理上ではマッス(塊)として表現していることに、自分と似たようなものを感じ、憧れもした」と、斎藤清。
特に、ムンクの作品『病める子』を好んで模写し、西洋近代技法を先人に学んで、自分の絵を作り上げようとした。
ここから、70余年にわたるムンクと斎藤清の物語がはじまった。
Past Project
斎藤清 版画展 2016,「Best of the Best.」
2016年12月10日 (土) ~ 12月18日 (日) : 渋谷ヒカリエ8階 8/CUBE
Past Project
2017年20周年記念、斎藤清版画展「BEST OF THE BEST – 第1部」
2017年4月4日 (火) ~ 6月25日 (日)
Past Project
2017年20周年記念、斎藤清版画展「『白』からはじまる」。
2017年1月1日(日)~3月20日(月)
Click on the image to open the PDF.
「絵画は単純化を求められるが、版画はそれ以上にシンプルでなければ。すべてを雪で覆い尽くす会津の冬は、単純化の姿そのもの。白い雪が要らないところを消して、描きたいものだけを残してくれる」と、版画家斎藤清。
そして、白の越前和紙を前に、その質感にこだわりながら、そのまっさらな一枚一枚に、一彫り一彫りを刷って、「会津の冬」シリーズなど多くの斎藤作品を世に出した。
2017年は、斎藤清没後20年、斎藤清美術館開館20周年。
もっと斎藤清らしい美術館、世界とつながるニュー斎藤清美術館を目指して、ことしからもう一度、新しく ――。
斎藤清美術館は、「白」からはじまる。