柳津町自然魅力発見ガイドウォーク 参加者募集!

公開日 2025年10月30日

更新日 2025年10月30日

只見柳津県立自然公園が令和3年に「越後三山只見国定公園」に編入され、令和6年には「越後三山只見国定公園奥会津ビジターセンター」もオープンするなど、柳津町では自然を活かした観光・交流の動きが高まっています。

そんな中、最近は訪れる機会が少なくなってきた「柳津森林公園」を舞台に、経験豊富なガイドと一緒に歩くガイドウォークを開催します。

約1.5kmのコースを歩きながら、柳津の自然の奥深さや魅力を感じてみませんか?

ガイドと一緒に歩くことで、普段は気づかない発見や学びがあり、きっと身近な人にもこの面白さを伝えたくなるはずです!

皆さまのご参加をお待ちしています!

日時

令和7年11月20日(木)午後1時30分~午後3時30分

集合場所

柳津森林公園管理棟前広場

(福島県河沼郡柳津町大字細八字里寺乙2556)

講師

真山 高士(さなやま たかし)氏

日光国立公園(那須甲子地域)に関する情報発信などを行う「日光国立公園那須高原ビジターセンター」のセンター長およびNPO法人那須高原自然学校の理事長を務め、自然解説や登山道の紹介、展示解説、クラフト体験、イベント企画等、国立公園に関わる様々な活動で自然の魅力を広めています。

対象者

どなたでもご参加いただけます。

定員

20名(要予約・先着順)

参加費

無料

申込

  • 申込期限

  令和7年11月13日(木)※申込開始は11月4日(火)午前8時30分~

  • 申込方法

  申込フォームまたは以下連絡先に必要事項をご連絡ください

  必要事項 ①氏名 ②地区名 ③電話番号 ④年齢 

  連絡先 柳津町役場地域振興課観光商工係 

      電話 0241-42-2114 

      メール kankou-shoukou@town.yanaizu.fukushima.jp

持ち物・その他

歩きやすい服装・履きなれている靴、飲み物、カッパなど

※小雨の場合は開催しますが、荒天時は中止となる場合があります。ご了承ください。

柳津町自然魅力発見ガイドウォークチラシ[PDF:768KB]

 

 関連行事 「自然環境学習会」みんなで考えよう伝えよう~奥会津の魅力~

参加者とともに「奥会津の価値・魅力」をテーマにワークショップを行い、地域の魅力の伝え方やそのコツを知る、そんな学習会です。

日時

令和7年11月20日(木)午後6時~午後7時30分

場所

道の駅会津柳津 2階会議室

講師

真山 高士(さなやま たかし)氏

申込・問合せ先

奥会津ビジターセンター 0241-42-7081

自然環境学習会チラシ[PDF:859KB]

 

 

  

この記事に関するお問い合わせ

観光商工係
TEL:0241-42-2114

PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード
このページの
先頭へ戻る