公開日 2025年09月04日
更新日 2025年09月04日
柳津町の現状
福島県会津地方の山あいに位置する柳津町は、雄大な只見川と緑豊かな山々に囲まれた自然豊かな町です。令和3年には只見柳津県立自然公園が「越後三山只見国定公園」に編入され、大きな話題となりました。
また、千二百年以上の歴史を誇る圓藏寺や、国内外から多くのファンが訪れる只見線に加え、「柳津町会津柳津駅舎情報発信交流施設」や「奥会津ビジターセンター」がオープンするなど、観光資源にも恵まれています。
一方で、豊かな自然環境を活かした体験型観光メニューはまだ十分に整備されておらず、その魅力を十分に発揮しきれていないのが現状です。
事業の目的
柳津町の自然を活かした里山散策や自然観察、サイクリング、只見川でのカヌー・SUP体験などを通じて、新しい観光客層の獲得や滞在時間の延長を目指します。
さらに、子どもたちの環境学習や地域愛の醸成にもつなげるため、自然の知識やガイド技術を持つ人材を育成し、将来的な観光コンテンツの充実や雇用創出を図ります。
求める人材
- 柳津町または近隣市町村に在住で柳津町が好きな方
- 山や川など自然が好きな方
- 新しいことにチャレンジしたい方
- 前向きに楽しみながら活動できる方
実施内容
基礎的な知識や技術を身につけるため、「自然ガイドステージⅠ※」の資格取得にチャレンジしていただきます。資格取得を通じて自然への理解を深め、体験メニューの実施に役立てていただきます。
※「自然ガイドステージⅠ」とは、公益財団法人日本山岳ガイド協会が実施する資格制度のひとつで、自然ガイドの基礎となる資格です。国内において無雪期に、人間社会と隣接する里地・里山・山地・高原の自然、歴史、民俗等を解説する自然ガイド行為を行うことができます。
支援内容
自然ガイドを養成するにあたり、チャレンジする方を以下の内容で支援します。
- 「自然ガイドステージⅠ」資格取得のためのテキスト代、受験料、交通費等の負担等
※ただし、支援できる人数や内容には限りがありますので、詳細についてはご相談のうえ決定させていただきます。
ご興味のある方は
ご興味・ご関心を持ちの方は、柳津町地域振興課観光商工係までご連絡ください。
地図
柳津町
PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード