公開日 2025年03月12日
更新日 2025年03月14日
森林資源の豊富な柳津町では、福島県森林環境税を活用し、県産材を活かした公共施設の木質化や町内の小中学生に対して森林環境学習を推進するなど森林資源を活用する様々な事業を実施しております。
令和6年度においては、福島県森林環境税を活用して福島県産材を使い柳津小学校に机と椅子を、会津柳津学園中学校に椅子を導入しています。
今年度は更に、地区からの要望を受け、町で整備した門前町からおぼ抱き観音まで繋がる遊歩道を修繕するための木材を柳津町産の杉材で調達しました。
今後この木材を使用し、遊歩道の修繕を行って、おぼ抱き観音やその途中にある愛宕神社への参拝がしやすいように努めていきます。
柳津町での伐採の様子
修繕が必要な遊歩道
木材の様子
持続可能な社会の確立のためには、柳津町の豊かな森林からの恵みを最大限活用し、使った分を植林する循環型の仕組みを創ることが必要です。
令和7年度も持続可能な社会の確立のため、福島県森林環境税を活用して様々な事業を行っていきます。
問 柳津町地域振興課農林振興係 電話42‐2116