公開日 2024年04月01日
更新日 2025年04月01日
柳津町除雪オペレーター育成支援事業のご案内
柳津町では、持続可能な除雪体制や冬期間の安全安心な道路交通の確保を図るために、
新たに町直営除雪オペレーターとなる方を支援する事業を創設しました。
補 助 内 容
1.補助の対象となる者(交付対象者)は?
下記の要件に該当する者
① 町直営除雪オペレーターとして1年以上従事すること。
② 本人及び同居する世帯員に、市町村税等の滞納がないこと。
③ 柳津町内に住所を有すること。
④ 60歳以下であること。(令和7年4月1日現在)
2.補助金額は?
大型特殊免許取得費用及び運転技能講習費の実費のうち、実費合計額の1/2以内です。
(限度額は10万円となります。対象経費に1000円未満の端数が生じたときは、
その端数を切り捨てた額が上限となります。)
3.補助の対象となる経費は?
◯対象
① 大型特殊免許取得の場合
・入学金、適性検査料、技能教習料、教本代、写真代及び検定料
② 車両系建設機械運転技能講習受講の場合
・講習会受講費、テキスト代
✖対象とならない経費
・免許取得、講習会受講にかかる旅費及び交通
・仮免試験料、仮免交付手数料、運転免許申請料及び技能試験料
・延長・補習教習料
4.補助金の返還を求める場合は?
① 虚偽の申請又はその他不正行為により補助金の交付決定を受けた場合
② 1年未満の間に取得した資格を失効した場合
③ 上記のほか、補助金の交付決定を取り消すべき事由があると認めた場合
特 記 事 項
補助の事前申込者は当該年度の除雪オペレーターとしての採用を確約するものではないので
ご注意ください。
募 集 期 間
随時※詳細は建設課建設係までお問い合わせください
申 請 方 法
必要書類を下記リンクからダウンロード、または建設課建設係の窓口に備え付てありますので、
交付要綱をご確認の上、建設課建設係までご提出ください。
詳細はコチラ → 申請の流れ
1.柳津町除雪オペレーター育成支援事業補助金交付要綱について
2.様式第1号(第4条関係)※押印不要
3.様式第2号(第4条関係)※押印不要
4.様式第3号(第4条関係)※押印不要
5.様式第5号(第6条関係)※要押印
PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード