公開日 2022年04月25日
更新日 2025年07月31日
企業版ふるさと納税
地方公共団体の地方創生の取組みに対して企業が寄附を行った場合に、法人関係税から税額控除される制度です。
令和2年度に大幅な制度見直しが行われ、寄附額の最大9割が税額控除されるなど、より使いやすい制度となりました。
制度の詳細につきましては、企業版ふるさと納税ポータルサイト(外部リンク)をご覧ください。
手続きの流れ
1 寄附の申し出
寄附申出書に必要事項を記入し、メール、ファックス、郵送、持参等により提出してください。寄附は随時受け付けております。
2 寄附の入金
寄附申出書を確認後、町から入金方法等についてご連絡いたします。
3 税制措置の申請
寄附の入金確認後、町より受領証を送付いたしますので、法人関係税の申告手続きを行ってください。
4 企業紹介
寄附申出時に同意をいただいた企業様については、町ホームページ等でご紹介させていただきます。
申し込み先
〒969-7201
福島県河沼郡柳津町大字柳津字下平乙234 柳津町役場 みらい創生課みらい創生係
ファックス番号:0241-42-2505
サイトから申し込みする場合
企業版ふるさと納税の総合窓口(株式会社自治体リンク) ※外部リンク
留意事項
・1回あたり10万円以上の寄附が対象となります。
・寄附を行うことの代償として経済的な利益を受け取ることは禁止されています。
(例)×寄附の見返りとして補助金を受け取る。
× 有利な利率で貸し付けを受ける。
・本社が所在する地方公共団体への寄附については、本制度の対象となりません。
(柳津町内に本社(地方税法における主たる事務所または事業所)のある法人は対象外となります。)
寄附の対象事業
地域再生計画「柳津町まち・ひと・しごと創生推進計画」におけるすべての事業が同制度の寄附対象となっています。
ご寄附いただいた企業様の紹介
これまでご寄附をいただいた企業様を紹介します。柳津町の取り組みにご賛同いただき、誠にありがとうございました。
(注釈)掲載をご承諾いただいた企業様のみ掲載しています。
●令和7年度寄付企業名一覧
企業名 | 本社所在地 | 寄付プロジェクト | 寄付額 |
神田パッケージ株式会社 | 東京都北区 | 柳津町まち・ひと・しごと創生推進事業 | 10万円 |
株式会社EIGHT’S | 東京都渋谷区 | 柳津町まち・ひと・しごと創生推進事業 | 20万円 |
株式会社フジ食品 | 神奈川県寒川町 | 柳津町まち・ひと・しごと創生推進事業 | 100万円 |
●令和6年度寄付企業名一覧
企業名 | 本社所在地 | 寄付プロジェクト | 寄付額 |
株式会社フジ食品 | 神奈川県寒川町 | 柳津町まち・ひと・しごと創生推進事業 | 100万円 |
船山株式会社 | 新潟県長岡市 | 柳津町まち・ひと・しごと創生推進事業 | 100万円 |
神田パッケージ株式会社 | 東京都北区 | 柳津町まち・ひと・しごと創生推進事業 | 10万円 |
株式会社あいづダストセンター | 福島県会津若松市 | 柳津町まち・ひと・しごと創生推進事業 | 300万円 |
●令和5年度寄付企業名一覧
企業名 | 本社所在地 | 寄付プロジェクト | 寄付額 |
株式会社フジ食品 | 神奈川県寒川町 | 柳津町まち・ひと・しごと創生推進事業 | 500万円 |
株式会社あいづダストセンター | 福島県会津若松市 | 柳津町まち・ひと・しごと創生推進事業 | 300万円 |
●令和4年度寄付企業名一覧
企業名 | 本社所在地 | 寄付プロジェクト | 寄付額 |
株式会社あいづダストセンター | 福島県会津若松市 | 柳津町まち・ひと・しごと創生推進事業 | 300万円 |
PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード