避難情報等の名称変更について

公開日 2021年05月20日

更新日 2021年05月21日

 避難指示で必ず避難!避難勧告は廃止です。

 頻発する自然災害に対応して、災害時における円滑かつ迅速な避難の確保及び災害対策の実施体制の強化を図るため、 災害対策基本法が改正され、

令和3年5月20日より 「避難勧告」を廃止して「避難指示」に一本化するなど自治体が発表する避難情報の大幅な変更となりましたのでお知らせいたします。

 改正の主な内容

〇警戒レベル5は、すでに安全な避難ができず、命が危険な状況です。「緊急安全確保」の発令を待ってはいけません。

警戒レベル4「避難指示」で危険な場所から全員避難しましょう。

警戒レベル3「高齢者等避難」で危険な場所から避難しましょう。

警戒レベル 避難情報の名称 取るべき行動 発令者
警戒レベル5 緊急安全確保 既に災害が発生もしくは切迫している状況です。安全な避難ができない状況が想定されるため、命を守るための最善の行動を取りましょう。 町長が発令
警戒レベル4 避難指示 速やかに避難先へ避難しましょう。 避難先までの移動が危険と思われる場合は、近くの安全な場所や、自宅内のより安全な場所に避難しましょう。 町長が発令
警戒レベル3 高齢者等避難 避難に時間を要する人(ご高齢の方、障がいのある方、乳幼児等)とその支援者の方は避難をしましょう。 避難先が遠い人なども早めに避難を開始してください。 その他の人は、避難の準備を整えましょう。 町長が発令
警戒レベル2 大雨注意、洪水注意報 避難に備え、ハザードマップ等により、自らの避難行動を確認しましょう。 気象庁が発表
警戒レベル1 早期注意情報 防災気象情報などの最新情報に注意し、災害への心構えを高めましょう。 気象庁が発表気象庁が発表

避難情報等の名称変更[PDF:547KB]

 避難勧告等に関するガイドラインの改定(内閣府) (外部リンク)

避難行動フロー[PDF:482KB]

 

 

この記事に関するお問い合わせ

総務係
TEL: 0241-42-2112

PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード
このページの
先頭へ戻る