公開日 2022年06月13日
更新日 2022年06月13日
感染拡大を防ぐため、引き続き、感染拡大防止対策にご協力をお願いします。
感染拡大防止のための基本対策
1 一人ひとり基本的な感染対策を徹底すること
・高齢の方や基礎疾患のある方は、感染リスクの高い行動は控えること。
・家庭内感染にならないよう、取り組むこと。
・同居するご家族が、濃厚接触者と判明した日から数日程度、出勤等を控えるなどの検討をすること。
2 症状がある場合は登校・出勤を控え、早めに受診すること
かかりつけ医や診療検査医療機関に相談すること。かかりつけ医がいない場合や相談先がわからない場合は受診・相談センターに相談すること。
3 飲食時は、感染リスクに十分注意すること
・同一テーブルでの会食は4人以内とし、以下に注意すること。
○体調不良時は参加しない。
○大声やマスクなしでの会話はしない。
○深酒を控え、短時間での会食とする。
○テーブル間での移動はしない。
・感染対策の徹底された飲食店の利用を推奨する。
4 移動する時は、体調管理や移動先の感染情報把握などを含め、感染防止対策を実施すること
5 接種の順番を迎えられた際には、新型コロナワクチンの接種を行うこと
詳しくは