公開日 2021年12月27日
更新日 2022年03月31日
福島県の隣接県においてオミクロン株の市中感染の疑い例が確認されたことから、下記により、「感染不安がある無症状の福島県民」を対象者とした無料検査を実施しています。
感染不安を感じる福島県民の方(無症状者に限る)は検査を受けていただくようお願いします。
1 対象者を拡大した無料検査(感染拡大傾向時の一般検査事業)の実施について
対象者
「感染不安を感じる無症状の福島県民※」が無料検査対象です。
※実施期間内において福島県内での居住実態がある方。
・症状のある方は、かかりつけ医や 診療検査医療機関 にご相談ください。
かかりつけ医がない場合や、相談先がわからない場合は、 受診・相談センター にご相談ください。
・濃厚接触者となられた方は、外出の自粛(自宅待機)をお願いしております。
自宅待機期間中に症状が出た場合は、医療機関に御相談ください。詳細は「 濃厚接触者の方へ 」を御確認ください。
・勤務する会社や学校等からの指示による検査は、各企業や学校の費用負担により検査を行うものとされており、無料検査の対象外となります。
実施期間
令和4年1月3日から令和4年4月30日まで
2 検査実施場所
県ホームページに検査実施場所の一覧を掲載しています。
対象者を拡大した無料検査(感染拡大傾向時の一般検査事業)の実施について
※年始は休業となっている場所が多いので、あらかじめ各検査実施場所の営業時間等を御確認ください。また、事前予約が必要な場合がありますので、あらかじめ御確認ください。
※検査に当たっては、身分証明書等による本人確認の上、受検理由等を確認させていただきます。
※ただいま検査実施場所となっている薬局店舗等によっては、検査を希望する方で大変混雑しており、予約無しで検査を受けられない店舗も発生しております。また、店舗によっては、検査キットが品切れとなり、希望する検査を受検できない場合もございます。検査を希望される場合は、あらかじめ各検査実施場所にお問い合わせいただくよう、よろしくお願いします。
会津管内の検査実施場所
福島県に登録している無料検査実施事業者[PDF:97.6KB]
3 福島県における無料検査の実施について
福島県では、12月27日より、「健康上の理由等でワクチン接種を受けられない方がワクチン・検査パッケージ等を利用する場合」の無料検査を開始しているところですが、隣接県においてオミクロン株の市中感染が判明したことから、今回、対象者を拡大した無料検査を実施するものです。
ワクチン未接種の理由やワクチン接種の有無に関わらず、「感染リスクが高い環境にある等のため感染不安を感じる無症状の福島県民」の方は検査を受けていただくようお願いします。
4 検査の流れ
(1)検査の申し込み
・身分証明書等を持参の上、各検査実施場所において申し込みを行ってください。
検査申込書に受検の理由等、必要事項を記載していただきます。あわせて身分証明書等による本人確認を行います。
※検査受付時間等について、あらかじめ御確認ください。また、事前予約が必要な場合もあります。詳細については、各検査実施場所に確認してください。
(2)検査の実施
PCR検査等(抗原定量検査を含む。)の場合
・検査管理者立会いの下、受検者ご自身で検体(唾液)を採取
・翌日又は翌々日に検査結果が判明。検査結果通知書を発行(メール又は来店受け取り)
・検査結果の有効期限は、検体採取日+3日
抗原定性検査の場合
・検査管理者立会いの下、受検者ご自身で検体(鼻腔ぬぐい液)を採取
・当日、検査結果が判明。検査結果通知書を発行
・検査結果の有効期限 検体採取日+1日
※検査実施場所が医療機関の場合は、医療従事者が検体を採取する場合もあります。
留意事項
・本事業による検査結果は、新型コロナウイルスに感染していないことを証明するものではありません。症状のある方は、かかりつけ医または受診・相談センターへ相談してください。
・本事業により実施する検査について、検査結果が陽性となった場合は、必ず、かかりつけ医または受診・相談センターへ相談してください。
5 無料検査に関する問合せ先
福島県無料検査コールセンター
電 話:024-524-5530
受付時間:月曜日~土曜日(祝日除く) 9時~17時
PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード