ふるさと納税
柳津町では、「みんなが主役!笑顔広がる絆のまち」を目指してふるさと納税の寄附をお受けしております。
下記より「ふるさと納税申込書」をダウンロードし、郵便、ファックスまたは電子メールのいずれかの方法で柳津町総務課企画財政班まで申し込みください。
また、ふるさと納税ポータルサイト「ふるさとチョイス」からの申し込みもできます。
「ふるさとチョイス」から申し込みの方は、クレジットカードでの支払いが可能となっております。
「ふるさと納税申込書」に記載された、次のいずれかの方法でお願いいたします。
・現金持参
柳津町役場総務課企画財政班までお越しください。
なお、お越しの際はあらかじめ、柳津町役場総務課企画財政班(0241‐42‐2112)までご連絡いただきますようお願いいたします。
・現金書留(郵送料がかかります)
「ふるさと納税申込書」を同封して、送付してください。
・納付書(振込手数料はかかりません)
柳津町から送付する納付書で、下記の金融機関の窓口からお振り込みください。
・郵便振替
柳津町から送付する払込取扱票で、郵便局の窓口からお振り込みください。
・口座振替
柳津町から振込口座を郵送によりご連絡いたします。
・下記の総務省ホームページを参考にしてください。
平成27年4月1日以降に行うふるさと納税を対象として、確定申告をする必要のない給与所得者等の方は、「ふるさと納税ワンストップ特例制度」を利用
する ことで、確定申告を行わなくても税の軽減を受けることができるようになりました。
利用するには以下の条件を満たす必要があります。
・確定申告を行わない給与所得者等であること。
・寄附市町村は5団体を超えていないこと。
所定の「寄附金税額控除に係る申告特例申請書」に記名押印のうえ、郵送してください。申請内容に変更が生じた際は、寄附の翌年1月10日までに
変更届出書の提出が必要になります。
寄附金税額控除に係る申告特例申請事項変更届出書(214KB)
※ワンストップ特例制度について、詳しくはこちらから
なお、マイナンバー制度導入に伴い、申請書へ個人番号を記載いただくとともに、本人確認を行わせていただくことになりましたので、
ご協力をお願いします。
詳しくは、ワンストップ特例制度に係るマイナンバー情報の提供のお願いをご覧ください。
ワンストップ特例制度に係るマイナンバー情報の提供のお願い(73KB)
寄附いただいた皆様には、町長名の礼状を送ります。さらに、町外在住の方で5,000円以上寄附いただきました方には、町の特産品を
お届けいたします。詳しくは、「ふるさと納税返礼品カタログ」をご覧いただくか、お問い合わせください。
下記のとおり、ふるさと納税寄附特典協力者を募集しております。ご協力いただける方は柳津町ふるさと応援寄附金特典協力者募集要領を
ご確認していただき申込書に必要事項を記入の上、役場総務課企画財政班まで提出をお願いします。
柳津町ふるさと応援寄附金特典協力者募集要領.pdf(141KB)
【寄附金のお申込みに関すること/総務課 企画財政班】
電話:0241-42-2112
メール:kikaku-zaisei@town.yanaizu.fukushima.jp
【寄附金の税額控除に関すること/総務課 税務班】
電話:0241-42-2113
メール:zeimu@town.yanaizu.fukushima.jp